おえかきごや 作品展2020
online
※パソコン、タブレットでの視聴推奨です。
おえかきごやが初めての方は、こちらの画像からご覧いただくと良いかと思います⭐︎クリックで拡大いたします↓
5月はツタに絡まった白いジャスミンが開花して、甘い香りが漂って通行人が立ち止まる
5月はツタに絡まった白いジャスミンが開花して、甘い香りが漂って通行人が立ち止まる
ごあいさつ
2020年の作品展は、実際の作品を見ていただけない回となってしまいましたが、
制作中の姿などもアップし、オンラインならではの展示になっています。
一作品一作品、手間と時間がかかっております!個展形式で39名の参加、約500の作品数となっております。
各画像クリックかWクリックで拡大、矢印を押すことで画面が進みます。
ページの最後にご意見欄を設けてみました。コメントなどお寄せください。すべてにお返事できないかもしれませんが、私たちの励みになりますのでお願いできたら嬉しいです。
だいご(小3)
ローラーとステンシル で描いた世界。イノシシ君やいろんな動物が見えてきます。楽しくて、色の対比もすてきです!時間がかかる制作の一つです。
すべてハサミとカッターで切り最後に剥がしました。 捨てるにはもったいなく、もう一つの作品として。
難しいモチーフたちを、よく見て描いてくれているのが分かります。時間見つけて仕上げようね!
ローラーとステンシル で描いた世界。イノシシ君やいろんな動物が見えてきます。楽しくて、色の対比もすてきです!時間がかかる制作の一つです。
ももか(中3)
8号キャンバスに自由画。甘い風が吹いてきそうな画面作りが魅力的です。
パステルの鮮やかさを保ちつつ、色を濃く乗せられています。いい意味でどこか暗さのある、趣のある一枚です。
8号キャンバスに自由画。甘い風が吹いてきそうな画面作りが魅力的です。
五十嵐さん
ハイブリット版画という、軽い力で彫れる版画です。彫ったりつついたりして夜桜を表現しました!選択した色は冒険でしたが、上手くいきましたね。
ハイブリット版画という、軽い力で彫れる版画です。彫ったりつついたりして夜桜を表現しました!選択した色は冒険でしたが、上手くいきましたね。
みさき(小5)
アイスカラーの色彩、優しい絵柄で思わず挑戦したくなるパズルになりました!
うさちゃんとたくさんの果物や野菜たち。38x45cm
キャンドル作り。ろうで作ったモチーフをもりもりに盛りました。
アイスカラーの色彩、優しい絵柄で思わず挑戦したくなるパズルになりました!
みなみ(小4)
緑のアイラインがすてきです。ちょっと物悲しい表情もいい。
きゃー
あん(小4)
キャンバスに自由画 38x45cm 丁寧に形を配置して、色を塗ったね。
夏のおえかきごやにて。
キャンバスに自由画 38x45cm 丁寧に形を配置して、色を塗ったね。
佐々木さん
絵具をにじませる技法で たくさんのクローバーを描きました。
原画をTシャツにプリント。春のイメージぴったりのデザインになりました!
初めてのデッサンの次に少し色を足してみました。 人は見る時も描くときも色(光)に助けられているのがわかります。
絵具をにじませる技法で たくさんのクローバーを描きました。
るり(中2)
ハイブリット版画。 大きな割れたハートも、手前の女の子もメルヘン感あふれていて個人的に大好きな作品です。
試刷り!
ブリキの水差しに映る色をよく見て描いています。
ハイブリット版画。 大きな割れたハートも、手前の女の子もメルヘン感あふれていて個人的に大好きな作品です。
ゆな(小4)
教室に入ったばかりの結菜ちゃん。縦長の大きな段ボールに、すごく自由な気持ちで絵を描いてくれました!絵具を布でこすったり、ぼやかしたりいろいろな挑戦をしてくれました。白い動物も可愛らしいね。
犬の肉球♡
教室に入ったばかりの結菜ちゃん。縦長の大きな段ボールに、すごく自由な気持ちで絵を描いてくれました!絵具を布でこすったり、ぼやかしたりいろいろな挑戦をしてくれました。白い動物も可愛らしいね。
いろ(小5)
軽い筆圧でも彫れるハイブリット版画。文字を鏡にするのを苦労していたね。音楽が流れてきそうな素敵なパリの夜を表現しました。
アトリエの資料をもとに。トルコのお城をいろちゃん風に素敵にアレンジしてくれました!
表情が可愛い! 講師がモデルだけど、ポーズだけ写してあとは自分なりにアレンジする、それをして欲しかったので、よかった。
軽い筆圧でも彫れるハイブリット版画。文字を鏡にするのを苦労していたね。音楽が流れてきそうな素敵なパリの夜を表現しました。
よしの(小3)
おえかきごやに入りたての頃の作品。大きなキャンバスを前に少し戸惑っていたけれど、タイトル通りのすてきな図書館の絵が出来上がりました!
クラスのお友達4人で合同制作。美乃ちゃんは朝担当!鳥が起こしに来る、毎日がこんな朝なら良いな。 90x73cm
トライしてみたくなるパズルに仕上がりました!
おえかきごやに入りたての頃の作品。大きなキャンバスを前に少し戸惑っていたけれど、タイトル通りのすてきな図書館の絵が出来上がりました!
みう(小3)
キャンバスに自由画。38x45cm 大地のかわいい賛歌のような作品。大地をお散歩する虫たちのかわいいこと!
私スタッフまみちゃんをモデルに。臆せず描いてくれました。上手。
キャンバスに自由画。38x45cm 大地のかわいい賛歌のような作品。大地をお散歩する虫たちのかわいいこと!
ここ(小4)
かなり前に描いた一枚。絵具のにじみがすてきな一枚。
優しい表情と優しい色で仕上がりっましたね。
かなり前に描いた一枚。絵具のにじみがすてきな一枚。
あつや(小5)
美しい派手さ! 60x60cm
戦車とか武器とか! かっこいいTシャツ。
美しい派手さ! 60x60cm
宮﨑さん
大変頑張っていらっしゃる分室の生徒様です。 6号キャンバス(38x41cm)に油彩 ご主人様の広大な生家にて。勢いのある緑の中、野外スケッチをしました。仕上げは時間をかけて屋内で。
今は社会人のお孫さんの幼い頃を描きました。絵にして残しておくことは写真の何倍もお孫さんへの愛を感じますね。しゃがんだ足の部分、振り向いた感じ、衣類の陰。苦労なさって仕上げました。38x45cm 38x45cm号キャンバスに油彩 455×380mm
遠くの塔、中景の池、近くの草。絵具を乗せる量を変えることでダイナミックな対比が生まれました。ご自身が撮った写真の構図もとても良かったですね。38x45cm
大変頑張っていらっしゃる分室の生徒様です。 6号キャンバス(38x41cm)に油彩 ご主人様の広大な生家にて。勢いのある緑の中、野外スケッチをしました。仕上げは時間をかけて屋内で。
えな(小5)
自作シールやローラーで色をつけた、手のこんだ作品です。水の中の光や、どことなく魚に楽しそうな表情が。素敵な作品に仕上がりました。
横山公園で野外制作
自作シールやローラーで色をつけた、手のこんだ作品です。水の中の光や、どことなく魚に楽しそうな表情が。素敵な作品に仕上がりました。
りほ(小3)
デザインを考える際、迷いなく描いてくれました。休校が幸せ…♡な子もいます。Tシャツ愛用してくれて嬉しいです。
一度で二度美味しいリバーシブル飾り
デザインを考える際、迷いなく描いてくれました。休校が幸せ…♡な子もいます。Tシャツ愛用してくれて嬉しいです。
ゆな(小4)
教室に入って間もない頃に。キャンバスに何を描くかすごく迷ったけど、イルカを描くと決めたあたりからとても楽しそうに描いていました。色も白を使って鮮やかなイルカたちの海を表現できましたね。
教室に入って間もない頃に。キャンバスに何を描くかすごく迷ったけど、イルカを描くと決めたあたりからとても楽しそうに描いていました。色も白を使って鮮やかなイルカたちの海を表現できましたね。
ちから(大3)
色が独特。面白い作品になりました!
気ままに描いた一枚。45x45cm
色が独特。面白い作品になりました!
ちよ(小3)
長いタイトルの絵!あひるさん劇場、見てみたい。おじさんの手だからって、最後に毛を描いてたのがウケた。
完成作品!
色がきれい!
長いタイトルの絵!あひるさん劇場、見てみたい。おじさんの手だからって、最後に毛を描いてたのがウケた。
さわ(小5)
キャンバスに自由画。アクリル絵の具を水彩風に使って、パステルカラーの世界観全開ですね!顔の表情の部分を特に頑張っていたね。
キャンバスに自由画。アクリル絵の具を水彩風に使って、パステルカラーの世界観全開ですね!顔の表情の部分を特に頑張っていたね。
ちあき(小5)
キャンバスに自由画。何を描こうかな〜と迷いに迷いながら。お花に動きが出ていてすてきな一枚になったね。 38x45cm
ピーマンの向きが難しそうだったけど、じっくり見てピーマンの形が変わる「かど」を見つけていたね。野菜らしい艶も出していてなかなかの作品です!26x36cm
キャンバスに自由画。何を描こうかな〜と迷いに迷いながら。お花に動きが出ていてすてきな一枚になったね。 38x45cm
ゆうき(高1)
軽い筆圧で彫れるハイブリット版画。
「THE BEST WIZARDING SCHOOL IN THE WORLD」黒で試刷り。
ファンタスティックビーストをモチーフに。完成が楽しみです!
軽い筆圧で彫れるハイブリット版画。
ねね(小6)
キャンバスに自由画 38x45cm 広大な景色を描きました。
自撮り写真を元に。
デザイン画も。
キャンバスに自由画 38x45cm 広大な景色を描きました。
ゆうと(小5)
はい、みなさん見えますかー? 迷彩服の自衛隊のお兄さんですよ♪
キャンバスに自由画 迫力のある作品になりました! 26x36cm
爽やか! 径30cmくらい
はい、みなさん見えますかー? 迷彩服の自衛隊のお兄さんですよ♪
真美(スタッフ)
W250xD250xH350mm 長女の友人(中学から大学まで一緒)である真美ちゃんに、スタッフとしてきてもらっています!助かっています。作品も素晴らしく、中学の頃にすでにデッサンは出来上がっていた気がします。
ずっと見ていられる、美術彫刻作品です。血が通っていそうな肌の質感。自然光の美しさすらも際立たせています。
W250xD250xH350mm 長女の友人(中学から大学まで一緒)である真美ちゃんに、スタッフとしてきてもらっています!助かっています。作品も素晴らしく、中学の頃にすでにデッサンは出来上がっていた気がします。
ちさ(小4)
昔の絵本の挿し絵からインスピレーションを得て、自分の筆致で仕上げました。 長くかかったけれど、素敵な絵画作品になりました!F8キャンバス38×45cm
早くみんなで制作したいね。
みすず(小6)
胸を張った感じがとてもよく出ていて、講師にとってもお気に入りの一枚です!表情が良い。
だんだん慣れてきて、筆圧が力強いです。
夕日が沈む海が好きなみすず。海の中の生き物の影が上手に描けたね。
胸を張った感じがとてもよく出ていて、講師にとってもお気に入りの一枚です!表情が良い。
なのは(高3)
肌も髪も丁寧に仕上げましたね!背景はパステルで。 すてきな一枚です。
自作シールやローラーペイントで手の込んだ作品です。様々なローラーを組み合わせることでポップな雰囲気が出ました。26x36cm
部分。
肌も髪も丁寧に仕上げましたね!背景はパステルで。 すてきな一枚です。
まお(小5)
新しく飼い始めたチンチラトトちゃんをモチーフに。 この絵を飾ったらきっとずっと大切にお世話できるね。
版画色違い。
新しく飼い始めたチンチラトトちゃんをモチーフに。 この絵を飾ったらきっとずっと大切にお世話できるね。
ことは(高1)
何ヶ月もかかって凝ったフィギュアを作りました! この作品を見て小さいお子さんが「ジャニーズみたい」って言っていたよ!よかった!
自撮りをもとに。髪の毛も目も色で遊んで楽しい作品になりました♫
何ヶ月もかかって凝ったフィギュアを作りました! この作品を見て小さいお子さんが「ジャニーズみたい」って言っていたよ!よかった!
ゆうな(小4)
シックなTシャツできました!
限られた時間で、生き生きした人物が描けました。素晴らしい!
ありがとう!
シックなTシャツできました!
はるな(社会人)
30号キャンバスに大作!油絵。 かなりの完成度に私は大満足。もちろん遥菜もだよね?ぜひ家宝にして下さい。 90x73cm
自撮りをもとに!色鉛筆で。
30号キャンバスに大作!油絵。 かなりの完成度に私は大満足。もちろん遥菜もだよね?ぜひ家宝にして下さい。 90x73cm
さな(中1)
ローラーとステンシル で描いた世界。素晴らしい! 26×36cm
自由画制作中!自分の好きな写真をもとに描きました。
コンテとパステルと使って。影を意識して描けたところが特に良かったね。 26×36cm
ローラーとステンシル で描いた世界。素晴らしい! 26×36cm
そうご(小3)
キャンバスに自由画。 仕上がるまでにいろんな出来事が描き込まれていって、最後に金色のドラゴンが現れて全てを飲み込んだ、という感じで完成しました。38x45cm
初めての人物クロッキー。
キャンバスに自由画。 仕上がるまでにいろんな出来事が描き込まれていって、最後に金色のドラゴンが現れて全てを飲み込んだ、という感じで完成しました。38x45cm
いちか(小2)
楽しく一気に描きあげました♪タイトルも相まって素敵な一枚となりました。 38x45cm
楽しく一気に描きあげました♪タイトルも相まって素敵な一枚となりました。 38x45cm
ゆり(小4)
自作シールやローラーペイントで。手の込んだ作品です。黄色と紫のコントラストがとてもきれいな作品です! 26x36cm
ゆりちゃんの世界がいっぱい詰まった作品を、おえかきごやのために描いてくれました!可愛い女の子達はもちろん素晴らしいのだけど、先生はその子達nのお洋服に目を奪われました♡
すてきなちょうちょ。しばらくおえかきごやのホームページのトップ写真にさせてもらってました♡ 60x60cm
自作シールやローラーペイントで。手の込んだ作品です。黄色と紫のコントラストがとてもきれいな作品です! 26x36cm
なのは(小4)
NANOちゃん♡かわいい♡
なのちゃん、こっちはひらがななのね。
NANOちゃん♡かわいい♡
なぎ(講師)
ご近所のミカンの木が見事だった。 径600mm円形キャンバスに油彩
キャンバスに油彩600x600mm 大変な年になってしまったけれどちゃんと今年の桜も描いてあげようと思いました。
鉛筆画。 径100mm H氏所蔵。
ご近所のミカンの木が見事だった。 径600mm円形キャンバスに油彩